● Xサーバーお友達紹介プログラムの紹介リンク!初期費用を割引にする方法
今すぐに割引価格で申し込みたい場合は、 こちらをクリックすると、割引で申し込む方法の記載箇所にジャンプできます。
Xサーバーを申し込みたくて、割引クーポンやキャンペーンを探している場合に朗報です!
割引価格でエックスサーバーに申し込む方法があります。
それは、お友達紹介制度を利用することです。「お友達紹介プログラム」は、エックスサーバーが公式に実施しているプログラムです。
本記事の「お友達紹介制度」を利用すると、レンタルサーバの初期費用をグッと抑えることができます。
なお、エックスサーバーは、期間限定の割引キャンペーンや、キャッシュバックキャンペーンを頻繁に実施しています。これらのキャンペーンはお友達紹介の割引との併用できます。
エックスサーバーのウェブサイトを見れば、実施中のキャンペーンについて大きく掲載されています。
しかし、そこからすぐに申し込まないでください。
期間限定キャンペーンと、お友達紹介を重複して利用することで、より費用を抑えることができます。
2024年現在は頻繁にキャンペーンが実施されていますが、この先もキャンペーンが実施され続けるとは限りません。その場合は、次のキャンペーンを待つべきでしょうか?
一般的に、キャンペーンを待つためにウェブサイト作成を先送りするのはナンセンス。先延ばししている間に、ビジネスチャンスを逃してしまうかもしれません。待っている間に、ウェブサイト作成への熱量が下がってしまうかもしれません。
ウェブサイト作成すると決めたら、すぐに準備に取りかかり、作成作業を進める方がよいかと思います。
期間限定キャンペーンは実施していない時期に申し込む場合も、お友達紹介リンクを使えば初期費用を結構抑えることができます。
この記事では、お得にXサーバーに申し込む方法をご説明します。
今すぐに割引価格で申し込みたい場合は、 こちらをクリックすると、割引で申し込む方法の記載箇所にジャンプできます。
私がエックサーバーを使う理由
私自身も、現在エックサーバーを使っています。
一番最初は初心者向けのロリポップから始めて、数年後に、ある人に勧められた別の某レンタルサーバーも契約し(現在はサービス終了)、やがてエックサーバーも契約して、多い時は同時に3社のレンタルサーバを利用しましたが、整理して、2024年7月現在はエックサーバーのみとなっています。
なぜ、エックサーバーを利用しているかというと、パフォーマンスに満足していること、そして、一般的に広く使われていることが理由です。
広く使われていると、サーバー上で何かしらのソフトウェアを利用するときに便利です。動作確認されており、使用方法もエックスサーバーの場合について詳細に説明されていることが多いです。
たとえば、私はワードプレスも利用していますが、ワードプレス以外にも利用しているCMS(コンテンツマネージメントシステム)があります。そのCMSは、エックスサーバーでは動作確認されており、設定方法もエックスサーバーについては画面画像付きで詳細に説明されています。
Xサーバーを友達紹介割引で申し込む方法
お友達紹介の割引を適用するためには、紹介者のリンク経由で、エックスサーバーに申し込むことが必要です。
ご家族や、友人など、エックサーバー契約者がいらしたら、紹介してもらうと、双方に特典があります。
身近に紹介者がいない場合、よろしかったら、下のリンクを使ってください。
こちらのリンクからエックスサーバーに移動して申し込むと、お友達紹介割引が適用されます。
上のリンクから、エックスサーバーのサイトに行くと、下記のような「お友達紹介プログラム」画面がポップアップで表示されます。お友達紹介プログラム適用対象になったことが確認できます。
「実施中の他キャンペーンと併用可能」とも書いてありますね。
このポップアップ画面は、閉じて構いません。
閉じた後は、通常と同じ手順で6ヶ月以上の契約で申し込むと、お友達紹介の割引が適用されます。
なお、ポップアップ画面は、2024年7月3日現在のものです。デザイン等は若干変わる可能性はあります。
割引を適用するための重要ポイント・注意点
申し込む際に、直接、エックスサーバーのサイトに行家内でください!
一度、上記のポップアップが表示された後も、その時は申し込まずにサイトを離れた場合は、再度、紹介リンクからエックスサーバーのサイトに移動しましょう。
申し込む前に、お友達紹介プログラムの詳細が知りたい場合は、公式の説明ページへのリンクを貼っておきます。
お友達紹介プログラムについての公式の説明(こちらは紹介リンクではありません)
実際に申し込む時は、このリンクからエックスサーバーに移動すると、お友達紹介割引が適用されます。
これからウェブサイトを作る初心者のための解説
レンタルサーバーを契約するタイミング
自分でウェブサイトやブログを作るとき、個人事業や、ビジネスで、自社サイトや、
サーバーをレンタルする必要があります。
ホームページ(ウェブサイト)を作成したい、あるいは、独自ドメインのメールアドレスを作りたいときに使うことになると思います。
サーバー移管・乗り換えの場合もあるかもしれませんね。
ーーー以下、執筆中ーーー
CMSは何を使う?
CMS はワードプレスが広く使われています。無料です。
しかし、ワードプレス以外でももちろん、エックスサーバーで使えます。
ドメイン取得は他社でも大丈夫?
ドメインは、他のドメインネームサーバ(DNS)で取得したものでも大丈夫でしょうか?
答えはYESです。
なお、これからドメインを取得するのでしたら、Xserverドメインというサービスがあります。
また、エックスサーバーの所定のプランに申し込むと、ドメインの初期費用が無料になるキャンペーンが実施されている場合もあります。
しかし、外部で取得したドメインでも大丈夫です。すでに他社でドメインを取得している場合も、ドメインを移管する必要はありません。
契約 契約期間、費用・料金プラン
ウェブサイトを運営するのでしたら、半年、一年など、ある程度の期間は使用することが前提だと思います。
この記事の「」は、半年以上の契約が条件となっています。
なお、お試しで使いたいなどにより、月額払いにする場合は、更新を忘れないようにカレンダーにマークしたり、自動更新にしておくことをおすすめします。
契約更新を忘れたために、せっかく作り上げたウェブサイトが消えてしまっては大変ですから。
料金プランの変更は?
以下、順次追記していきます。
詐欺メールに注意
サイトを運営したり、メールアドレスを一般公開するようになると、ものすごい量のスパムメールや、フィッシング詐欺メールが届くようになります。迷惑メールフィルタをくぐり抜けてくるものもあります。
大手銀行、大手クレジットカード会社、大手プラットフォーム、大企業などを騙って詐欺メールが届きます。
送信元メールアドレスも本物と同じアドレスを表示させたり、ロゴマークやデザインなども、公式とそっくりなものを使ったりしますので、パッと見ではわからず、注意が必要です。
現に、私もXサーバからと偽った詐欺メールも何度も受け取っています。
Xサーバ公式も、詐欺メールについての注意喚起を行なっています。
リンクはクリックしないこと、ダウンロードファイルは、ダウンロードしないことが重要です。
私が受け取った詐欺メールの一例
日々、大量に詐欺メールが届きます。
私はもはや慣れていて、怪しいとすぐにわかりますが、初めての場合は、焦ってしまうかもしれません。
最近受け取ったメールを一例として貼り付けておきます。
送信元は support@xserver.jp になっていました。(送信元をエックスサーバに偽装しています)
詐欺メールの本文
おはようございます info@xxxxxxx.com 【⇦私がエックスサーバーで運用しているドメインのメールアドレス】
2024年6月28日(金)午前8時19分にアカウント停止のリクエストを受け取りました。
お客様から頂いたリクエストを添付します。このリクエストをキャンセルするには、添付のものをダウンロードしていただければ、48時間以内にカスタマーサービス担当者から連絡があり、このリクエストをキャンセルします。
キャンセルを続行したい場合は、このメッセージを無視してください、そしてあなたのアカウントはこのメールを受信してから24時間閉鎖されます。
(添付ファイル付き)