こんにちは。えりこです。
不思議の国のアリスのお茶会の話に、数学の四元数 quarternion の暗示が埋め込まれているという話を小耳に挟みました。
最初は、こじつけではないかと思いましたが、確かに、不思議の国のアリスの著者のルイス・キャロルは数学者ですし、書かれた時代も、ハミルトンが四元数のアイディアを発表した1800年代です。
面白そうだと思い調べてみました。リンクをまとめておきます。
四元数 quaternionとは?
複素数を三次以上に一般化
四元数とは、数学に四次元の概念をもたらしたもので、その発見が現代物理学やベクトル解析の基礎となり、ひいてはラジオ、テレビ、レーダーの発明へとつながった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/四元数
Meet The Four-Dimensional Numbers That Led to Modern Algebra
Strange, long-forgotten numbers called quaternions are undergoing a revival in computer graphics, math, and physics.
quaternion multiplication
四元数を提唱した人~ ウィリアム・ローワン・ハミルトン
1805年8月4日 – 1865年9月2日)は、アイルランド・ダブリン生まれのイギリスの数学者、物理学者。
1843年10月16日 四元数の概念に到達
四元数の実用化に取り憑かれ、その後約20年を四元数の研究に費やす
700ページを超す大著『四元数講義』はド・モルガン、ハーシェルらに難解と評され、『四元数の基礎』を著するがこれも長過ぎて生前に出版されることはなかった。
WIRED の記事
Meet The Four-Dimensional Numbers That Led to Modern Algebra
Strange, long-forgotten numbers called quaternions are undergoing a revival in computer graphics, math, and physics.
アリスのお茶会と、四元数のつながりを論じている人、サイト
元々は、Alice’s adventures in algebra: Wonderland solved, published in New Scientist, 16 December 2009.
Alice's adventures in algebra: Wonderland solved
The absurdities of Lewis Carroll's classic disguise an attack on new-fangled mathematics, says literary scholar Melanie ...
その他、後から出た記事や引用記事など
Opinion | Algebra in Wonderland (Published 2010)
The other-worldly events in “Alice’s Adventures in Wonderland” can be interpreted as satire on 19th-century advances in ...
https://www.maa.org/external_archive/devlin/devlin_03_10.html
Op-Ed Contributor - Algebra in Wonderland - NYTimes.com
The other-worldly events in “Alice’s Adventures in Wonderland” can be interpreted as satire on 19th-century advances in ...